世界唯一の渓流ルアー和竿「Inheritor "受け継ぐ者"」を受注生産開始

世界唯一の渓流ルアー和竿「Inheritor "受け継ぐ者"」を受注生産開始

WAZAO-IPPON

世界で唯一の渓流ルアー仕様の和竿"受け継ぐ者"を、2025年2月より数量限定で受注生産開始。 ~ 4年の歳月をかけた開発の結晶。ベイトモデル&スピニングモデル、同時リリース ~ 数量限定・33万円(税込) 竹と過ごす、あえて“釣れなくてもいい”時間―― 2025年、新たな釣りの哲学がはじまります。

伝統と革新が交差する――新たな釣りの哲学

WAZAO-IPPONは、伝統的な和竿の技法を受け継ぎながら、現代のアングラーにもフィットする革新的な竿づくりに挑戦してきました。

長年の研究開発の末、ついに完成したのが世界で唯一の渓流ルアー仕様の和竿"受け継ぐ者"。
あえて“なんなら釣れなくてもいい”と思える時間こそが贅沢――
そんな釣りの本質を見直すための一本です。

ベイトモデル・スピニングモデルの2種で、2025年より受注生産を開始。
数量限定、すべてが熟練の職人による手作りで、納期は約2〜3ヶ月。
4年におよぶ開発から生まれたこの竿は、技術・芸術性・そして哲学が融合したまったく新しい価値を体現しています。

世界唯一の渓流ルアー和竿、その魅力とこだわり

▼ベイトモデル・スピニングモデル
・長さ:4ft〜5ft
・調子:UL
・継数:3pc
・推奨ルアーウェイト:1〜3g程度の小型ミノー及びスプーン
・素材バリエーション:布袋竹 / 矢竹 / 高野竹 / 丸節竹
・付属品:和竿専用ロッドバンド・竿袋
・価格:¥330,000- tax in

ベイトモデルは特注の真鍮フェルール仕様になっており、お手持ちのグリップと自由に合わせていただけます。スピニングはコルクグリップ一体型となります。

素材バリエーションの矢竹、高野竹モデルについては穂先部分が真竹の貼り合わせ削り穂先となっております。

いずれのモデルも上流〜源流域の河川を想定しており、対象魚は30cm程度のトラウト類となります。シャープなキャストフィールと、魚を掛けたときに美しい弧を描く胴調子を両立する設計となっております。


素材・製法へのこだわり

WAZAO-IPPONコミュニティの熟練の職人が自ら山に出向き、国産の天然竹を採取・厳選。数年かけて乾燥させた貴重な素材のみを使用しています。また、伝統の漆技法を取り入れることで、強度と防水性、美しさを両立。一本一本、職人が“手と目”で確認しながら仕上げるため、同じものは二つとありません。

▼“あえて釣れなくてもいい”体験
高性能なカーボンロッドでは味わえない、“あえて不便”を楽しむ深み。決して道具任せにしないスリリングな駆け引きの体験が、自然や生き物と対峙する本来の興奮を呼び起こします。その一瞬一瞬を、文学的ともいえる豊かな時間へと変えるのが和竿の醍醐味です。

商品の価値を証明する、ブランド実績とサポート体制

▼メディア掲載実績
「BRUTUS」「WWD」などの人気メディアでも特集され、現代のカルチャーシーンからも高い評価を得ています。

▼安心の無制限サポート
扱いが難しいと言われる和竿だからこそ、「購入後も長く付き合える手厚いサポート」をご用意。3年以内であればシーズンオフのメンテナンス(火入れ、磨き)や破損等の万が一の故障にも無料で無制限に対応いたします。さらにオンラインレクチャーを通じて、使い方からメンテナンスまでWAZAO-IPPON専属スタッフよりフォローさせていただきます。

▼職人技と世界で唯一の技術
同じ工程、サービス水準を真似できるブランドはほぼ皆無。かつて手仕事にあふれていた日本では、職人とユーザーがモノを通して深くつながっていました。WAZAO-IPPONは日本に残る職人とユーザー様を繋ぎ、そのような古き良き世界観を現代に再現します。だからこそ“30万円”以上の価値があり、一生モノの投資になると信じております。

使うほどに深まる世界――購入者限定の交流とイベント

▼オンラインイベント・ワークショップ
「渓流での釣り方レクチャー」「和竿のメンテナンス講座」など、気軽に参加いただけるプログラムを多数企画予定

▼リアルイベント・釣行ツアー(今後企画中)
実際に渓流で集まって、和竿の醍醐味を共有するツアーやオフ会の開催も検討中。同じ価値観を持つ仲間たちとの出会いが、釣りの世界をもっと豊かにしてくれます。

購入方法・注文フロー

1. 商品購入ページにてお支払い・製作開始
以下の商品ページよりご希望のモデル(ベイト/スピニング)、素材(布袋竹/矢竹/高野竹/丸節竹)、寸法(4ft/5ft)を選択し、お支払いを完了してください。
https://wazao-ippon.com/products/mountain-stream-lure

2. ヒアリング・仕様確定
細かな竿の長さの指定や、カラーリングのご要望がある場合は、注文完了から2日以内にお問い合わせください。
https://wazao-ippon.com/contact

3. お支払い・製作開始
仕様確定後、いよいよ製作に着手。手作りのため、約2〜3ヶ月ほどお待ちいただきます。

4. 完成・お届け
世界に一つだけ、あなただけの渓流ルアー和竿が完成。到着後も不明点や疑問があれば、いつでもオンラインレクチャーを受けられます。

FAQ(よくある質問)

Q1. 竹竿は本当に強度があるのですか?
A. 厳選された素材・しっかり処理された竹は想像以上に強靭。毎年の北海道でのフィールドテストでは最大60cm程度のアメマス魚を掛けた実績があり、魚との駆け引きでの破損はございません。加えて無制限サポートもあるので、万一のトラブルにも対応いたします。

Q2. どのようなトラブルがありえますか?
A. WAZAO-IPPONでの長年のフィールドテストの結果、破損等のトラブルはほとんどが人為的なものでした。和竿はブランクス全体で負荷に耐える設計になっている一方、局所的な負荷に弱い性質があります。ティップだけをつまみ、曲げる動作などは控えた上、魚の取り込み時には竿先が90度を越えて曲がってしまわないように気をつけるようにしてください。
トラブルレポートはWAZAO-IPPONと職人コミュニティにとって今後の改善に向けた重要な糧となりますので、故障や不具合発生時は是非ご報告をお願いいたします。

Q3. どの程度のルアーウェイトに耐えられますか?
A. 推奨ルアーウェイトは1〜3g程度の軽量ミノー/スプーンとなりますが、WAZAO-IPPONでは7g程度のウェイトまで負荷テストをしております。

Q4. 価格に見合う価値は?
A. 世界で唯一の渓流ルアー和竿であること、一握りの職人のみにしか製作ができないこと、すべてが手作業で製作される希少性と、無制限のサポートをご提供いたします。そして“あえて釣れなくてもいい”という贅沢な体験に触れていただければと願っております。

Q5. 釣り初心者でも扱えますか?
A. オンラインレクチャーを無制限で行いますのでご安心を。初心者ならではの疑問も丁寧にお答えします。

Q6. 数量限定はなぜですか
A. 一本一本、手作業で行う漆塗りや調整に時間を要するため、大量生産ができないこだわりを貫いています。

あなたの人生に“釣れなくてもいい”贅沢を

釣果だけが釣りのすべてではない。竹竿を通じて感じる自然との対話、水の国日本に残る文化に触れる体験は、きっとあなたにとって特別な時間をもたらします。世界で唯一の渓流ルアー和竿を、ぜひその手に。

https://wazao-ippon.com/products/mountain-stream-lure

この記録に関連する記録